MENU

インフルエンザワクチン接種

予約不要

インフルエンザワクチン接種について

インフルエンザは、38℃以上の高熱、関節痛、筋肉痛、咳、鼻水などの辛い症状をきたす急性ウイルス性疾患です。
毎年少しずつインフルエンザウイルスの性質が変わることで、感染・流行しやすくなっています。重症化すると、肺炎や脳炎に至ることもあります。重症化リスクの高いご高齢の方、体力・免疫力が低下している方を含め、毎年の接種をおすすめします。

当院で接種を受けられない方

当日発熱(37.5度以上)や風邪症状がある方。
13歳未満の方

接種に注意が必要な方

企業契約以外の個人接種の方で妊娠されている方(またその可能性がある方)は、かかりつけ医(産科医)に確認が必要です。

受付時間

12月は月曜休診です。ご注意ください。
年末年始休業:12月28日(土)〜
※2024年度は終了しました。


11月
月〜金(祝日を除く)
9:00 - 11:30、13:00 - 15:00

12月
火〜金(祝日を除く)
9:00 - 11:30、13:00〜15:00

ご予約方法

予約制ではございません。当日、受付順にお並びください。
企業様は「企業担当者様へ」をご覧ください。

接種費用

3,850円(税込)/1回
※成田市民の方はワクチン接種助成金が使用できます。
詳しくは「成田市ワクチン接種助成のお知らせ」でご確認ください。

ご注意事項

  • ご本人確認のため「健康保険証」をお持ちください。
  • 事前に検温していただきお知らせください。ご自宅で検温していただくことで受付・ワクチン接種がスムーズに行えます。お忘れの際にはスタッフが検温いたします。

  • 東振協に所属される企業様及び職員様は、当日予診票とは別に東振協利用券と保険証をご持参ください。
  • 成田国際空港健康保険組合様に所属される企業様及び職員様は、予診票と保険証をご持参ください。

ご持参頂けてない場合、接種できませんのでご注意ください。

企業担当者様へ

接種をご希望の場合は、以下の手順に沿ってご準備の方よろしくお願いします。

STEP01

健診と異なり、インフルエンザ接種は予約制ではございません。
在庫確保の為、恐れいりますが「接種人数」と「ご希望のお支払い方法」を下記までメールでお知らせくださいませ。

info@naritakokusaiclinic.com

STEP02

メール送信後、「予診票」をダウンロード・印刷いただき、接種対象者様へ配布をお願い致します。ご案内方法につきましては、下記の手順を参照ください。

【予診票】

  1. 下記より予診票をダウンロード・印刷してご利用ください。
    予診票をダウンロードする
  2. 予診票に「企業名」をご記入いただいた上で、職員様へお渡しください。

※当日、企業名が空欄の予診票をご持参の場合、受付できかねますので予めご了承ください。また、当日現地で予診票をお渡しすることはできませんので、ご注意ください。

  • 東振協に所属される企業様及び職員様は、当日予診票とは別に東振協利用券と保険証をご持参ください。
  • 成田国際空港健康保険組合様に所属される企業様及び職員様は、予診票と保険証をご持参ください。

ご持参頂けてない場合、接種できませんのでご注意ください。

STEP03

職員の皆様へ接種を受けられるに際しての注意事項をアナウンス下さい

  • 予診票裏面の注意事項を必ずご一読いただき、内容をご理解頂いた上でご記入とご署名をお願いいたします。
  • 受付前にご自身で体温測定をお願いいたします。
  • 接種に際して体調面でご不安のある方は、事前にクリニックまでご相談ください。
STEP04

お支払方法に関しては、「インフルエンザQ&A」をご覧ください。

Contact

クリニックへのお問合せはこちらから

※外来受診のご相談については、メールではお受けしておりません。
お電話で直接ご連絡ください。

tel:050-3196-5701

お問い合わせ